SSブログ

忌野清志郎と中島らも。 [音楽(忌野清志郎)]

表現の自由を守れ!そんなテーマを掲げて活動していた、
中島らもさん。作家であるとともに、
音楽活動も続けていました。歌う姿は、春一番コンサートで
しか見たことはないのですが、ライブハウスでは、
メッセージ色の強い、かなり過激な歌を歌っていたようです。
当然、いろんな人に狙われるわけで、
演奏中、暴漢が乱入してくることもあったとか。
そんな時、らもさんは、なにか武器のようなものを取り出して、
「かかってこんかい!」と立ち向かっていったそうです。
まさに命がけのライブ活動。権力というものと、
体を張って闘おうとした人だったのでしょう。

中島らもさんと忌野清志郎さん。この二人は、
石田長生さんプロデュースのテレビ番組「放送禁止06ライブ」で
共演しています。どちらも「表現の自由」を掲げる表現者。
お互いに同じ匂いを感じていたのではないでしょうか。
そんなお二人にまつわるエピソードが、
別冊宝島「忌野清志郎のブルースを捜して」の中の
コラムで紹介されています。


生前、らもさんは、「らもはだ」というトークイベントを
やっていて、清志郎さんをそれに呼んで欲しいと頼んだんだそうです。
ところが、どうしてもスケジュールの都合がつかないと、
断りの連絡があった。それを聞くやいなや、らもさんは、
「これを渡せば、清志郎は絶対来る」と言って、自分が書いた
生原稿を手渡したんだそうです。
その原稿は、朝日新聞から依頼された書いたもの。
「表現の自由」について書かれたもので、放送禁止用語が羅列されて
いたため掲載を拒否されたという幻の原稿。
らもさんの過激なメッセージとともに、RCサクセションの
「本当の事なんか言えない」が紹介されていたそうです。

「本当の事なんか言えない」作詞:忌野清志郎

本当の事なんか言えない
本当の事なんか言えない
言えば殺される
(全歌詞)

参考:引用/別冊宝島Jポップ批評「忌野清志郎のブルースを捜して」
   鮫肌文殊さんのコラム「清志郎とらもと言論の自由」より。   


どうして、そこまで清志郎さんにこだわったのか?
当時、らもさんは極度の躁状態だったようなので、
今なら何かが変えられる。今こそ権力と闘う時だ、本気で
そう思ったのではないでしょうか。
それには、同志が必要だ。その同志は、日本には
たった一人しかいない。


らもさんの命日は、今月の26日です。




音楽誌が書かないJポップ批評 (45) (別冊宝島 (1362))

音楽誌が書かないJポップ批評 (45) (別冊宝島 (1362))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: ムック



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0