SSブログ
ニュース ブログトップ
前の10件 | -

橋下・維新圧勝。見事な戦略だった。 [ニュース]

大阪市長選挙と大阪府知事選挙のダブル選挙、橋下徹さん率いる
大阪維新の会が圧勝しました。予想通りの結果でした。
原発に関する会見の時にも感じましたが(過去記事
この人は、一般市民の気持ちをつかむのが本当に上手です。

選挙に勝つという目的でうった広告キャンペーンにたとえれば、
その戦略も、キーワードの選定も、
そしてコピー(マニフェストや演説)も満点だったのでは
ないでしょうか。
橋下さんが、この選挙のキーワードとして選んだのが「独裁者」。
この言葉を発したのは、実は橋下さん自身です。
「これからは、独裁者と呼ばれるぐらいの強いリーダーシップが
必要だ」と公の場で、堂々と訴えていたのです。
それに対して、「独裁なんてとんでもない」
「独裁を許すな」という反発の声が上がりましたが、
反発が起きるのは、想定内だったようです。
与党と野党の関係もそうですが、強いものを
批判して、引きずり降ろそうというのが、お決まりの
パターン。平松陣営は、それで来るかもしれない。
選挙の焦点が、独裁VS反独裁となれば、
勝てるかもしれないと、
橋下陣営は考えていたようです。

元アナウンサーで、ニュースの顔、
大阪ではおなじみのあの温和な平松市長が、
選挙戦序盤、声を張り上げ、「反独裁」を訴え続けましたが、
橋下さんの戦略に乗せられてしまったな、
これじゃ勝てないな、と感じていました。
市民は、相手の悪口を聞きたいんじゃなく、
きびしい状況の大阪を
どうしてくれるのか、を聞きたいわけだし。

そして、平松さんの一番の読み違えは、
「独裁」という言葉のとらえ方。
独裁者=こわい人、悪い人。ヒットラーなどを
連想するのは、年配の人。
若い人たちにとっては、まったく逆。強い人、頼もしいリーダーと
いう言葉と結びついてしまった。
(ぜんぜん違うかもしれないけど、ジョブズさんって、
ある意味、独裁者だったわけで、でも人気あるでしょw)。
選挙戦中盤で、平松さん、あせってました。
「反独裁」というアプローチが、ぜんぜん届いてないって。

で、途中から演説内容を方向転換したわけですが、
なんとなくぎくしゃく。
そして、大きなミスをやってしまいましたよね。
討論番組(橋下さんとの一騎討ち)の出演をいきなりキャンセル。
これは、絶対やってはいけないことですよね。
討論したら勝てないって、逃げたわけですから。
そんなリーダーに誰が投票するのww
このことで、かなりの票が動いたのではないでしょうか。

大阪府民・市民の一人として、この結果に喜んでいるのか、
といえば、う〜ん……。
独裁がどうのこうのなんて、どうでもよくって、
正直、大阪都っていうのが、よくわからないんですよね。
それに、橋下さんの考えは、弱者にきびしい、と
いうか冷たい感じがします。
特に大阪市に住む人は、相当の痛みを
覚悟しないといけないんじゃないかな。
そして、なんといっても、大阪市がなくなるわけで。
単なる住所だって言えばそれまでだけど、
う〜ん、やっぱりさみしいw
でも、そんなこと言ってられない状況ってことですよね。


nice!(6) 
共通テーマ:ニュース

橋下知事の会見「原発は必要悪!」。なるほどね。 [ニュース]

大阪府の橋下知事を見ていると、元首相の小泉さんを思い出す。
政策がどうのこうの、というのじゃなく、
すごく話がわかりやすい。だから人気があるんだと思う。
いわゆる専門用語を使わないでしょ。俺は頭がいいんだ、
こんな難しい言葉を知ってるんだぞ、な〜んて、
ええかっこしないでしゃべるから、私のような政治にうとい庶民が
ついつい引きつけられるってわけですよ。
でも、大事なんだよ。そういう庶民の心を動かせないと、
なんにもできないんだから。

そんな橋下知事が、原発についての考えを明らかにした。
さて、反原発か?原発推進か?
知事の出した答えは……

ネットでその情報が流れていて、
原発のことしか頭にないような人たちが
騒いじゃってるわけだけど、
その意見は、原発推進ではない。
でも、即全廃を求めてる人たちが
喜ぶようなものでもない。
中立を貫いている人たちの気持ちに
近いものなんじゃないかな? 違うかな?

で、各社の記事だけど、
う〜ん、
ネットに掲載されている記事より
会見そのものの方が
わかりやすい気がするなあ。なんでw

読売の記事は、こんな感じ。
 橋下徹知事は記者会見で、関西に電力を供給する原発の新設や
 運転期間の延長をストップさせるとした「脱原発」構想を明らかにした。
「まず原発1基を止めるためには何をするべきかを示したい。節電は
 住民の相当な負担となるが、関西の府県民の総力を挙げて考える時期だ」
 既存の原発の即時廃止は求めず、ライトアップなどの観光施策や産業に
 支障を及ぼさない案を考える。関西電力なども交えて、代替エネルギー
 などについて協議していく」(2011年4月28日01時13分 YOMIULI

朝日は、こう。
 橋下徹知事は、節電や代替エネルギーを導入する政策を進めることで、
 関西で使う電力を供給する原子力発電所の「新規建設や、
 (老朽化した原発の)延長計画を 止めにかかる」と表明した。
 今秋にも具体的な方策をまとめる。
 また橋下氏は原発を「ある意味で必要悪」とし、今回表明した考えは
 原発への依存から抜け出す第一歩、と位置づけた。原発依存の脱却と
 自然エネルギー転換を進める財団の設立を表明したソフトバンクの
 孫正義社長と26日に東京で会い、賛同を得たという。


で、橋下さんの会見そのものが、朝日新聞に
載っていた。

(冒頭発言)
 新規の原発は作らない。(老朽化原発の)延長はしないと
 目標を立て、その目標に向かって供給サイドと消費者サイドが
 何をしていかないといけないのか(を考える)
 府全体で、原発の新規開発を止めにかかる。
 (略)
 シンプルな目標を立てれば、府民が「自分ができることはなんだろう」
 と力を結集してくれるんじゃないかという思いがある。
 (略)
 産業拠点にならないといけないので、産業の抑制になることはしない。
 ライトアップもやめません。大阪府だけではしんどいので、
 関西広域連合委員会で提案したい。


 (問:新規建設をやめ、延長も止めれば、最終的に原発はなくなる
  そこまでめざすのか?)
 理想論が完璧にうまくなればそうなります。ただ「一つを止める事が
 精いっぱい」ということなら「原発ゼロ」にはならない。
 どんどんいろんなことをやり「3基止められました。
 延長も止められました」となっていけば  
 最終的にゼロになるかもしれないが、最初からゼロにしようと言うのは
 飛躍しすぎ。まず新規建設を止めるのに、どれだけ負担しなければ
 ならないか、府民に見せる。


 (問:知事は原発をどう考えているのか?)
 そりゃ、ない方がいい。ただ、ぼくはライトアップせいと
 言っている。家でも電気をつけている。
 原発を全部なくせというなら、ぼくは明日から電気を
 使わない生活をしなければならない。
 今の生活を前提にすると、原発は「必要悪」です。

     (2011年4月28日 朝日新聞 橋下会見より引用)
 






nice!(9) 
共通テーマ:ニュース

義援金と同じように寄付金も必要だ。 [ニュース]

義援金がすぐに役立つわけではない、と指摘する
清水国明さんのブログを紹介させていただいたが、(参考
その時に、「募金・寄付・義援金」という表現を使った。
恥ずかしながら、その違いがわからなかったのだ。
募金は、寄付金を募ること。寄付金は、それに応じて
提供するお金というふうに認識していたのだが、
世の中にあふれている様々なメディアでは、そのふたつが
同義語として使われているような気がする。
そして、今回の震災でよく目にする義援金との違いは?

そんな疑問を持つひとが多いのだろう。
週刊新潮が、答えてくれていた。
カンタンにいうと、義援金は、被災者へ
届けられるお金。
寄付金は被災者を支援する活動の資金と
して使われるもので、別物なんだそうだ。

そして、清水さんのご指摘通り、
義援金の分配にはやはり相当時間がかかるようだ。
日本赤十字など各団体で集められた義援金は、
ひとつにまとめられ、まずは
都道府県に設置された「配分委員会」に移される。
そこで、各被災者に、どの時期にいくら
分配するかが検討される。
その後、ようやく、被災地の市町村を通じて、
被災者に分配されるというわけだ。
そのシステムは、公平分配という決まりがあるそうで、
人的被害を含むすべての被災状況が
わかるまで分配はできない。
現状は、被害調査まで手がまわらず、どこの自治体も
「配分委員会」さえ立ち上がっていない。
義援金は集められたまま、眠っているということだろう。

このことは、今、問題にもなっているようで、
朝日新聞でも大きく取り上げられていた。
義援金も必要だが、寄付金も必要。
寄付金ならすぐに
役立ててもらえる、という記事だ。

阪神淡路大震災のときも、多くのボランティア活動が
資金不足で、活動縮小を余儀なくされたそうだ。
そんな経験を活かし、著名な団体が、
寄付金を集めてNPOやボランティア団体へ
届けるシステムを続々と立ち上げている。
これは、著名な団体がそのネームバリューを活かして
知名度が低くて寄付金が集まらない団体の替わりに
資金を集めるという役割も担っているようだ。

NPOなどへの寄付を橋渡しする団体。

中央共同募金会

日本財団

国際協力NGOセンター

パブリックリソースセンター

Think the Earth 基金

(朝日新聞 4/3 「寄付金すぐ生かす」より引用)



昨日、某社の社長が、驚くような金額の寄付を
プレスリリースを通じて発表した。その中でも、
義援金、支援金、寄付という3つの言葉が使われていた。
それを受けての報道も、その言葉の使い方、選び方が
各社バラバラだった。
システムもわかりにくいし、言葉もわかりにくい。
「募金・寄付・支援金・義援金」。
そこには、人のいろんな気持ちが詰まってるもの
だから、ちゃんとわかりやすく
報道してくれないとダメなはずなんだけど。

そして、その100億円という驚くような寄付をした社長。
それを耳にしたとき、正直、内緒でやったら、
もっとかっこいいのに、と感じた。
企業単位での寄付はわかるが、なぜ個人レベルのものまで
プレスリリースで、堂々と発表するんだろう? 

で、こういうことなのかなと思った。
自分が被災地を外から見てる立場の
人間だったから、それに
気づかなかったんだと思う。

堂々と発表する意味、
それは企業イメージを上げるためとか、
そんなものではなく、
(もちろん、それも含まれてるだろうけど)

その方は、純粋に被災地へメッセージを
届けたかったんではないだろうか。
著名人からの
「俺は、100億円贈るぞ。がんばろう」
という力強いメッセージ。
それが被災地で暮らす方々を
勇気づけると考えたのではないだろうか。
義援金・寄付金そのものは、被災地の復興に役立つ。
そして、それを送ります、というメッセージは、
被災地の方々の心の復興につながる。

しかしまあ、100億円とはまた、すごい金額だと思う。
自分が送った金額、これから送るであろう金額を
合わせても、そんなものはまさに微々たるもの。
でも、ひとりひとりが、その小さな支援を
長期にわたって続けていかなければならないのだと思う。

阪神淡路大震災の義援金は、1793億円が集まったが、
1世帯あたりの平均分配金は約40万円。
今回は、被災者の数がケタ違いなので、さらに少なくなると
予想されているらしい。

義援金も、寄付金も、もっともっと必要なようだ。



4月6日追記

また違う表記があった。義損金、支援金、救援金という
呼び方。週間ポストにあった記事だ。
こう記されている。

寄付は、被災地に直接見舞金として渡される
「義損金」と、支援にあたる団体の活動資金になる「支援金」の
ふたつにおおまかに分けられる。
「救済金」という呼称は、ほぼ「支援金」に該当するものだが、
赤十字社経由で被災地に送るものもある。

ますますややこしくなるが、まとめると
こういうことなのだろう。

義援金、義損金。
自治体を通じて被災者へ届けられるお金。

寄付金、支援金(救済金)。
被災者を支援する活動に使われるお金。







nice!(10) 
共通テーマ:ニュース

被災者マギー審司さんの悲痛な叫び。 [ニュース]

阪神淡路大震災の時、思ったことがある。大阪に住んでいる
自分は被災者なんだろうか?
家や職場はほとんど被害なし、モノが壊れた程度だった。
家族も親戚も無事、友人や親しい知人たちにもそれほど大きな被害は
ないようだった。しかし、かなりの仕事を失った。進行中の仕事は
ほとんどストップ。その後、動くことなく消えていった。
請求がうまくいかず、かなりの収入減につながった。
そして、揺れてないのに揺れているというあのいやな感覚、
うなされて夜中に目が覚めるという現象、
それは震災後、一年近く続いた。それを考えると、
自分も被災者だったのだと思う。そして、今、阪神淡路大震災を
はるかにうわまわることが起きている。
経済的な被害までいれると、日本に住むほとんどの人が
被災者なのかもしれない。

昨日、そして今日の朝、義援金に関して気になる
記事を読んだ。ひとつは朝日新聞、そしてもうひとつは
あるタレントさんのブログだ。ひとつにまとめようかと
思ったが、まったく違うことを訴えていらっしゃるので、
別々に紹介してみようと思う。

手品師のマギー審司さん。
東京在住のようだが、
出身地は、宮城県気仙沼市だそうだ。
故郷を失い、母方の祖母とおばを亡くし、
父方のおばが行方不明だとか。
大きな精神的被害を受けた方なので、
タイトルに被災者と書かせていただいた。

その記事を読んでの私の感想なんて
どうでもいいこと。
ご本人の声、その悲痛な叫びを一人でも
多くの方に届けるべきだと思ったので
引用させていただく。
ツイッターにすべきかと思ったが、
ツイッターでは何回かにわける必要があるし、
アクセス数からいってもブログのほうが
いいと考えた。


忘れさられるのが怖い マギー審司さん。

(途中から)
 家でニュースを見ていると生きた心地がしない。
 何かしないと不安で、都内で義援金集めを始めた。
 ほぼ毎日、街頭に1日平均4時間立っている。
(中略)
 集まる義援金は日に日に減っている。
 忘れさられてしまうのが怖い。
 絶対に忘れて欲しくないから続けている。
 みんなが関心を持ち続け、被災者を支えて欲しい。

 苦しい思いでつながってるから、
 被災地の人は皆家族みたいに思えてきた。
 顔を見て「とにかく生き続けてほしい」と
 伝えたい。みなさんが生きることが、
 まちの未来につながるのだから。

     (朝日新聞3/30朝刊より引用)



nice!(12) 
共通テーマ:ニュース

新型インフル対策スーツ、はるやまから発売。 [ニュース]

紳士服メーカーのはるやまが、新型インフルエンザ対策になるスーツ、
「ウイルスクリーンスーツ」を開発。10日から、全国のはるやまで
販売をスタートするようです。

その特徴は、スーツ表面の抗菌加工。菌の繁殖を防ぐ効果のある
二酸化チタンの光触媒で生地が覆われていて、紫外線を受けると、
付着したウイルスやカビ、においの分子などが化学分解されるんだそうです。

効果は、おそらく、ウイルスの働きを抑える、という
程度なんでしょうけど、頼もしいスーツですね。
私はスーツを着ないんで、
インフル対策ジャケットをつくってください。笑



大手紳士服チェーンを展開する「はるやま商事」は5日、生地の表面に付着した新型インフルエンザウイルスの働きを光触媒の作用で抑えるスーツを10日に発売すると発表した。 毎日JP/はるやま商事:新型インフルのウイルスの働き抑えるスーツ




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

清志郎さんのリストバンドなら、いくらだろう? [ニュース]

マイケルジャクソンのトレードマークのひとつ「白手袋」が

オーストラリアで競売にかけられ5万7600豪ドル(約450万円)で

落札されたそうです。落札したのは、ラスベガスの

ハードロック・ホテル&カジノ。

しかし手袋に450万円はすごいっすねえ。

ピクチャ 1.png




忌野清志郎さんのリストバンドだと、

いくらになるんだろう?

P100000-252.jpg

もちろん、売ったりなんかしませんけどね。笑





nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ごめん」で済んだら警察いらん。 [ニュース]

今は、こういう言葉、使う人、いないんでしょうね。
自分が子供の頃は、大阪ではこういう言葉が流行りました。
悪い事をして、あやまると、
相手から言われるわけです。
「ごめんで済んだら警察いらん」。
あやまって済む事と、済まない事がある、
これはあやまっても済まない事なんだぞ!って。

誰が考えたのか、流行らせたのかは知らないけど、
よくできた言葉だと思います。この頃は、
警察も威信があったんですが、今やその警察、検察が
ごめんとあやまる時代ですね。

冤罪。まさに、ごめんで済まない問題なのだと思います。
足利事件「大変申し訳ない」、検察が初めて謝罪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

豚インフルエンザ。 [ニュース]

鳥インフルエンザ対策として、クロシード社の抗体マスクを

買いましたが、豚インフルエンザの方が

パンデミックの不安があるようですね。このマスク、こっちには

効き目あるのだろうか?


きょうは、

自分用の覚え書きというか、ブックマークです。

豚インフルエンザに関するQ&A nationalgeographic.co.jp

豚インフルエンザ拡大地図が「Googleマップ」に

ブタインフルエンザに対する対応 厚生労働省

新型インフルエンザ対策関連情報 厚生労働省

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

きょうは、このニュース一色。 [ニュース]

このブログに、YOMIULI ONLINEのブログパーツ貼ってますが、
いま現在、1〜4位すべてが同じネタのニュース。

1位 草なぎ容疑者のファン「まじめそうな彼が…」「しっかりして」
公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された草なぎ剛容疑者(34)に対し、ファンからは驚きの声とともに、厳しい意見も聞かれた。(2009年4月23日14時37分 読売新聞)

2位 ジャニーズ事務所「多大なご迷惑、深くおわび申し上げます」
公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された草なぎ剛容疑者(34)が所属する東京都港区赤坂のジャニーズ事務所にはこの日朝から、約60人の報道陣が詰めかけた。(2009年4月23日14時12分 読売新聞)

3位 草なぎ容疑者逮捕、全裸で騒ぐ…「何が悪い」
草なぎ容疑者は23日午前3時頃、同区赤坂の区立檜町(ひのきちょう)公園内で全裸になった疑い。 午前2時55分頃、「酔っぱらいが公園で騒いでいる」との110番で駆け付けた赤坂署員が公園の芝生の上で全裸であぐらをかき、大声で叫ぶ同容疑者を発見。同署員に、「裸で何が悪い」などと叫んだため、現行犯逮捕したという。(2009年4月23日13時57分 読売新聞)

4位 地デジCM中止要請
「デジタル放送推進協会」は2006年から、地上デジタル放送の普及推進キャンペーンのメーンキャラクターに草なぎ容疑者を起用している。逮捕の一報を受け、加盟するNHKと民放全局に対してテレビCMの放送を当面中止するよう要請した。地デジを推進する総務省は昨年度、草なぎ容疑者を起用したポスター5万枚、チラシ60万枚、パンフレット40万部を製作したが、差し替えも含めた対応の検討を始めた。(2009年4月23日14時07分 読売新聞)

YOMIULI ONLI NE


しかし、いくら人気タレントとはいえ、そんなに大騒ぎ
するようなニュースか?うん?
ブログでも、みんな取り上げてるんだろうな。
つまらん話題なのに。
じゃあ、おまえも書くなよって? すいません。[たらーっ(汗)]

仕事がら、いちばん気になったのは一番下のニュース。
彼はいろんなCMに出てたと思うけど、
広告代理店さんも、おおあわてだと思います。
いま使われてるものは、ほぼ100%打ち切り。
製作中、提案中のものもぜんぶボツですよね。


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

バレンタイン限定「チョコ味ビール」だそうです。 [ニュース]

自営で社員もいないし、既婚者だし、
最近のバレンタインデー事情、世間では
どうなのかまったく知りません。
元々、甘いものは好きじゃないし
こういうイベント、あんまり興味ないんですよね。
でも、ふりかえってみると、
ドキドキしてた時があったような、
なかったような。笑
そういえば、バレンタイン関連の広告も、
いっぱいつくったよな〜。

で、きょう、YOMIULI ONLINEに取り上げられていた
「チョコ味ビール」。
今、もらうとしたら、チョコなんかより、
まだこれの方がいいな〜。しかしどんな味なんでしょうね。
サイトで調べてみたところ、毎年すぐに売り切れるので
注文はお早めにとのことです。

富士観光開発(山梨県富士河口湖町船津)は、地ビールブランド「富士桜高原麦酒」のバレンタイン限定製品「チョコレートウィート」を発売した。一般のチョコレートビールは中にカカオをやチョコレートを入れ、風味を付けたものが多い。だが、同製品は麦芽とホップだけを使ってチョコレートのような黒い色とカカオのような苦みを出し、大人の味に仕立てた。500ミリ・リットル瓶で730円。(YOMIULI ONLINE/バレンタイン限定チョコ味ビール)





バレンタイン限定「チョコレートウィート」富士観光開発




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - ニュース ブログトップ