SSブログ
育児日記(0〜1歳) ブログトップ
- | 次の10件

(育児日記)4ヶ月検診。 [育児日記(0〜1歳)]

息子が自宅へ帰ってきてから一ヶ月。予想というか
覚悟みたいなものはしていましたが、かなりハードな日々。笑
もうヘトヘトです。腰、そして腕が悲鳴を上げそう。
疲労のせいか、夫婦揃って風邪をひきました。
そういう時に限って、息子の検診。
休むわけにもいかないので、
土曜日は病院へ連れていきました。
発育は順調で、問題なし。
良かった、良かった。
前に、カラダがでかい、みたいなことを書いたのですが、
この日の検診では、体重も身長も
ほんの少し大きいぐらいで、「ほぼ標準です」とのこと。
????
ふ〜ん、そうなのかな〜。なんか他の子より
でかいような気がするんですよね。
この日も、よそのお母さんに「まだ4ヶ月なんですか。
大きく見えますね」なんて言われるし。
う〜ん、やっぱり、顔がでかいから
大きく見えるんじゃないかな。笑

この日、病院にはいろんな赤ちゃんが来てましたが、
みんなお父さんがついてきてました。いいことだ。
「平日は仕事、土日は育児。」
結婚して子どもができたら、みんな、そうなるわけですよ。
プライベートな時間? あきらめましょう。笑



おにぎりみたいな輪郭だなあ。笑
ss.jpg

タグ:育児
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)体もデカイ、顔もデカイ。 [育児日記(0〜1歳)]

お腹の中にいるときは、やや小さめ。
生まれたときの体重も、標準よりかなり
少なかった我が息子。ところが、退院してからは、
すごい食欲で、あっという間に、
標準体重を追い越してしまいました。
1ヶ月検診に連れていった時も、
「3ヶ月検診ですか?」なんてかんちがいされました。

その後も、食欲(おっぱい欲?)は増すいっぽうで、
ますますプクプクの体型に。体重をはかってみると
2ヶ月ほど前に生まれた子の標準体重でした。
これぐらいの月齢の子は、まだ満腹になっているのが
わからないらしく、つい飲みすぎてしまうものなんだ
そうです。う〜ん、でも、うちの子は……
かなり飲みすぎ。「オエッ」「オエッ」と
なりながらでも、飲み続けるんですよね。おいおい、大丈夫か〜(笑)

ま、体重は、ハイハイや歩き出す頃になると、
急に減るそうなんで大丈夫だと思うんですが。両親ともにスリムだしね。
でも、ちょっぴり心配なのが顔のデカさ。(笑)
町で見かける赤ちゃんとくらべると、かなりデカイような
気がするんです。いまは4頭身、いや3.5頭身ぐらいかな?


タグ:育児
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)息子も、そろそろ「回転期」です。 [育児日記(0〜1歳)]

回転期なんて言葉はもちろんありません。
勝手にそう名付けました。
回転とは、どういうことかというと、
我が息子、寝ている時に、お腹を軸にして、
時計の針のように、まわっていくんです。
一番、多いのが90度回転。横向きです。
そして180度回転、これは足の位置と頭の位置が
逆転してるってパターンです。
ひょっとしたら360度回転もやってるのかもしれませんが、
この場合、元にもどっているわけですから、
やっていたとしても気づきませんよね。
ようするに、うちの子は、激しく寝相が悪い。
回転運動は娘もよくやってました。同じく激しかった。
こういうの、赤ちゃんなら、みんなやってるのかも
しれませんが、ここまでひんぱんで、激しいのは
家系なのかな、な〜んて思ったりもします。
私、寝相、めちゃくちゃ悪いんですよね。今は、そうでもないですが、
昔、ベッドから何度落ちかけたことか。
母親いわく、子どもの頃も、すごかったそうです。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)おむつ替えはカンタン、でもたいへん。 [育児日記(0〜1歳)]

赤ちゃんのおむつ替え、やり方はカンタンなんですが、
けっこう大変だったりします。とにかく、やたらと回数が
多い。替えた瞬間に、ブリブリブリブリ、な〜んて時も
あるし、おむつ専用のゴミ箱が、あっという間にいっぱいに
なります。たまに、たいして汚れてない時があるんですよね。
このぐらいだったら、ま、大丈夫だろ、と一度知らん顔したん
ですが、うちの子は許してくれないようです。
最初、「あ〜、あ〜」(おむつを替えろ!おむつを替えろ!)
と催促されたんですが、「さっき替えたばっかりでしょ。
そんなに汚れてないし、次の時に替えようね、よしよし」なんて
頭をなでて、しばらくほっておいたんですが、これが大きな間違い。
赤鬼のような形相で、延々と泣かれました。

おむつも、スムーズに替えられる時はいいけれど、たまに
トラブルがあります。うんちやおしっこをかけられるって
やつです。ま、でも、それはたいしたことではありません。
やっかいなのは、うんちがおむつから、はみ出た時です。
こういう場合、たいてい、服も下着も、そしてシーツも
うんちまみれ。あわててシーツをはずし、服や下着を脱がし、
おむつを替えるのですが、そんな時、赤ちゃんは激怒しています。
「ギャーとか、ヒーッ」とか泣き叫んでいるので、
親はあせるわけです。そして、こういう時に限っておむつ替え中に、
またまたシーとかブリブリとかやるんですね。せっかく替えたシーツや
服が、びしょびしょ。親もイラッとするし、赤ちゃんもさらに
激怒。こういうのって、ほんと疲れるんですよね。

こういうおむつ替えをラクにしてくれてるのは、
まちがいなく紙おむつの存在ですね。
発明者の名前は知らないけど、スウェーデンの誰かさん
あんたは偉い! 大発明だと思います。

昔の親は、布おむつを使って、手でゴシゴシこすって
洗濯してたんですよね、たいへんだったろうなあ。
環境のことを考えると、布おむつを使うほうが
いいんですよね……でも、無理だ。ごめんなさい、
紙おむつ使わせてもらいます。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)息子がやって来たヤア!ヤア!ヤア! [育児日記(0〜1歳)]

昨年10月10日に生まれた、我が息子。退院後は、妻と一緒に妻の実家で
暮らしていましたが、先週の土曜日に帰宅。親子3人(気持ちでは、
娘も入れて4人かな)での生活がはじまりました。二人目の育児になるんで
「ドーンとまかせとけい」てな感じで、待ち構えていたわけですが、
いざはじまってみると、予想以上にハードデイズ。
土・日・月の3日間で、クタクタになりました。

それまでは週一回、妻の実家で息子に会っていたわけですが
その時の印象は、とても穏やかな性格の男の子。あんまり泣かないし、
泣いてもだっこしたらすぐに泣き止むので、「いい子だ、いい子だ、
育児もかなりラクかもしれないぞ」なんて思っていました。
でも、どうやらそれは、息子の外面、
私に対して父親という認識はなく、お愛想していただけのようです。
「誰だ、このおっさん、とりあえず笑って、いい子にしておこう」と、
そんな感じだったんでしょう。
我が家に帰ってきても、その日はとてもおとなしく、まだお愛想してる感じ。
でも次の日の後半あたりから、「どうやら、こいつがおやじらしいぞ」と
認識したのか、そこからはやんちゃ全開。
どっちに似たんでしょうね、かなり激しい性格のようです。

の時は、育児+介護。投薬をはじめ、やることがいっぱいありました。
そして娘は母乳を吸う力が弱かったので、授乳は毎回粉ミルク、
これがけっこう大変でした。
「お湯を沸かす、粉ミルクを溶かす、飲める温度にさます、飲ます」
という単純作業なんですが、タイミングが難しい。眠っている時、そろそろかな
と思ってつくりはじめると、起きてくれなかったりすることがある。その逆で、
泣きはじめてからつくりはじめると、待ちきれなくて大激怒。
鼻水や涙を飲み込みすぎて、もう飲めなくなる、なんてこともあるんですよね。
飲ませ終わったら、「ゲップさせる、寝かしつける、哺乳瓶を洗う」で終了。
これを3時間おきぐらいにするわけですから、かなり疲れます。
それと比べると、息子の育児はラクなはずなんですけどね。
なにしろ、いまのところ母乳で100パーセントOK。
男親の私は、その間、やることがないわけです。
「お〜、よしよし、飲んでるね〜」な〜んて
呼びかけるだけで、余裕のよっちゃん。
というわけで在宅時の私の担当は、
おむつ替え、寝かしつけ、お風呂の3つになりそうです。

なのになんで、クタクタになったかというと、
それだけやんちゃだからです。
怒らしたら、こわいのなんの。笑
そのやんちゃぶりは、またの機会に。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

赤ちゃん言葉を使う人って。 [育児日記(0〜1歳)]

赤ちゃんを前にして、「〜でちゅね〜」なんて話しかける人が
いますが、なんでああなってしまうんでしょうね。
自分の子に、そうやって話しかけるのって、他人から見ると
あんまりかっこのいいものじゃない。男の場合は特にそうですよね。
もし自分に子供ができても、ああはならないぞ、と思っていました。
そういえば昔、ある酒造メーカーのラジオCMで、
こんなのをつくりました。

BGM  (日本酒バー、ジャズが流れる)
女   辛口のお酒が好きなのね。(けだるい感じで)
男   辛口の人生だったからね。(渋く、キザに)
SE   ルルルル(携帯の着信音)
男   もしもし(低音で渋く)
男   あ〜、ともちゃんでちゅか〜
    パパ、もうちゅぐ、帰りまちゅよ〜
女   娘には甘口ね。(あきれた感じで)
NA    上撰◯◯サケパック
    辛口新発売。
    
これはそんなに意味はなく、ノリでつくったものですが、
男が赤ちゃん言葉を使うのって、恥ずかしいよねって
考えがどこかにあって、それがカタチになったものだと思います。

このラジオCMをつくって、もう何年になるんでしょう。
私も一人の父親になりましたが、
予想に反して、
こういう赤ちゃん言葉をしゃべる
父親になってしまいました。笑
亡き娘の時もそうですが、今、息子に対しても
「おむちゅ、換えまちょ〜ね〜」な〜んて言ってます。
それは意識してやってるのではなく、ごくごく自然に
そうなってしまうんです。

そして、年賀状に、子供の写真を使いたいと思って
しまうし、


ブログにも、こうやって、
DSCN0160SSS.jpg
子供の写真を載せたりしてしまうんですね。


子供なんてキライだ、子供なんてほしくない、
そう言ってたまわりの人も
みんな子供を持つと、似たり寄ったり。
ま、こういうのは、なんと言うんでしょう、
本能みたいなものなんじゃないでしょうか。
親バカという言葉がありますが、
子供が生まれると、親はある意味、バカに
なってしまうんでしょうね。

昨日、年賀状のことを書きましたが、
「年賀状は、贈り物だと思う。」というコピーを
考えると、子供の写真を使った年賀状はいけないのかもしれない。
相手が喜ぶ年賀状を送りましょう、ということですもんね。
でも、親たちは、それをわかっていても
子供の写真を使った年賀状をつくりたいんです。
それはどうしょうもないんですよ。
そういう年賀状が届いたら、
「おまえとこの、子供の写真なんて、見たくない!」と
怒る人もいますが、まあ許してやってくださいな。
み〜んな、親バカなんですから。



タグ:育児
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長男が誕生しました。 [育児日記(0〜1歳)]

今日の午後一時過ぎ、男の子が無事、生まれました。
そこにたどりつくまでは、ほんとうに長い道のり。
ようやく一息つくことができました。

子どもができた、という知らせを聞いたとき、
ふつうは大喜びするものなのでしょうが、喜びとともに
新たな不安を抱えることになりました。
それは娘の事があったからです。娘は先天性の障害を持って
いたので、こんどもまたそうであったらどうしよう。
そんな不安が頭からずっと離れませんでした。
私たちのような夫婦の場合、病院から必ず事前に検査した方が
よいとすすめられます。しかし私たちはそれを断りました。
その検査は胎児に対してのリスクがあるようだし、
もし障害があっても、娘と同じようにしっかりと
育てていきたい、そう決めていたので、
検査をする意味がないように感じたからです。
だから、運を天にまかせて、
お腹の中で成長していく過程を見守るしかなかった。
妻が検診で病院に出かけた日などは、電話がなるたび
ドキッとしたものです。

今日という日を迎えるまで、
なんとか元気な赤ちゃんが生まれてきますように、と
毎日、娘の仏壇に手を合わせ祈っていましたが、
そんな願いを叶えてくれたようです。
日曜日にでも娘のお墓に行って
ありがとう、と言ってこようと思います。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 育児日記(0〜1歳) ブログトップ