SSブログ
育児日記(2歳〜) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

(育児日記)「わにわに」でも読もうか? [育児日記(2歳〜)]

子どもが生まれて以来、絵本の読み聞かせも日課のひとつになりました。
親がおもしろいなと感じるものだと、自然と
読むリズムやノリが良くなって、それが伝わるんでしょうね、
子どもも喜ぶようです。買ったり、もらったり、図書館で
借りてきたり、いままでにかなりの数の絵本を読みましたが、
ダントツでおもしろいな、と感じたのが、「わにわにシリーズ」です。

title.jpg
福音館書店


この絵本、最初から、
大人も楽しめるようなものにしようという狙いが
あったんじゃないでしょうか。主人公のわにわにの
キャラがすごくいいです。見かけは、あまりかわいくない、
でも恐くもない。やることは、無邪気で憎めない。
そして、おっちょこちょい。
大笑いするってわけではないですが、脱力系のおもしろさが
ある絵本ですね。

子どもは擬音語や擬態語が大好きですが、
わにわにシリーズにも、いっぱい出てきます。そして、
「うりうりうりうり」「ずりずりづづづ」
「きゅるりきゅるり」「じゃばじゃばじゃば」など
大人でも笑ってしまうような言葉ばかり。
親が笑いながら読むので、子どももますます喜ぶのでしょうね。
わにわにシリーズは、小風さちさん(文)山口マオさん(絵)作。
文も絵も絶妙。時間をかけてじっくりとつくられた作品のように感じます。

いままで読んであげたのは、
わにわにが大好きなお風呂に入る「わにわにのおふろ」
夏祭りに出かける「わにわにのおでかけ」
工作をしていて指を切ってしまう「わにわにのおおけが」
の3冊ですが、うちの子は、どれも大喜び。
そして、日曜日に図書館で、
「わにわにとあかわに」を借りてきましたが、
これも気に入ってくれたようです。

51dVaslYOAL._SL500_AA300_.jpg


いままでのところ全5作のようですが、
もっともっとつくってほしいなあ。




わにわにのおふろ (幼児絵本シリーズ)

わにわにのおふろ (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 小風 さち
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2004/10/15
  • メディア: 単行本



わにわにのおおけが (幼児絵本シリーズ)

わにわにのおおけが (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 小風さち
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: 単行本



わにわにのごちそう (幼児絵本シリーズ)

わにわにのごちそう (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 小風 さち
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2007/02/07
  • メディア: 大型本



わにわにのおでかけ (幼児絵本シリーズ)

わにわにのおでかけ (幼児絵本シリーズ)

  • 作者: 小風 さち
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2007/09/20
  • メディア: 単行本



こどものとも年少版 2009年 07月号 [雑誌]

こどものとも年少版 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2009/06/03
  • メディア: 雑誌





タグ:絵本 育児
nice!(6) 
共通テーマ:育児

(育児日記)こどもの日は、動物園。 [育児日記(2歳〜)]

「こどもの日は、いままで動物園だったから、
今年も同じでいいだろ」なんて言い出して、
動物園行きを勝手に決めた私。そして、予定通り、
5月5日は、動物園に行ってきました。

で、昨年のこどもの日は、どうだったかな?
とブログを振り返ってみると、あれっ?行ってない。
その前のこどもの日は? あれれ?行ってない。
えっ、動物園、行ったのは、誕生日!

ということは、
こどもの日に、動物園というのは、記憶違い?
う〜〜〜〜、なんという記憶力の悪さ。
おいおいおいおい、ボケてきた? 
大丈夫か、オレww
そして、その記憶を聞き流した妻は??

う〜ん、気を取り直して
もう一度。

予定通り、5月5日は、動物園に行ってきました。
P1010534-236.jpg

うちの子、これで3回目になるんだけど、
いろいろと
動物の好き嫌いが出てきたようです。
これは、読んでる絵本や童謡による影響なのかもしれないな〜。
ゾウやクマ、ヤギ、ペンギンなどを見つけると
ジ〜〜〜〜〜
P1010528-236.jpg
でも、オオカミの檻には、
怖がって近づこうとしません。
「早く寝ない子は、オオカミが食べに来るぞー」なんて
本を読んでるからでしょうね。

こどもの日は、端午の節句。
お祝いなわけですけど、
プレゼントをあげる日でもないよな、
と思いながら、
まあいいか、と毎年あげてしまいます。

今年は、この服、
SHIPS KIDSのカーディガン。
P1000841-118.jpg

だけのはずだったんだけど、
なぜか動物園にミニカーが売っていたんで、ついでに。
P1010539-146.jpg

しかし、なんで、動物園にミニカーなの?ww
大喜びだったけど。





タグ:育児
nice!(7) 
共通テーマ:育児

(育児日記)ゲッ! いままでのは序章なの? [育児日記(2歳〜)]

何をさせようとしても「イヤ!」と言って、

ぷいっとそっぽを向く。

着替え、手洗い、食事、外出、オムツ替え、入浴、

そのひとつひとつに時間がかかる、うちの坊ちゃん。

まあでも「イヤイヤ期」だからしょうがないか〜

「魔の二歳児・三歳児」って言葉があるくらいだから、

たいへんなのはあたりまえだもんな〜アハハハハ

なんて夫婦で言ってたんだけど、

甘かったのかもしれない。

いままでのは、序章というか、予告編というか、

うちの子の「イヤイヤ」は、どうやら

そんなレベルではないようだ。



先週の土日は、そのイヤイヤが、いきなりパワーアップ。

いままでは、「イヤ!」と知らん顔するだけだったのに、

「イヤ〜〜〜」と「ダメ〜〜〜」の二つを使い分けるようになり、

地団駄と号泣というふたつのアクションがプラスされた。

一度それがはじまると、なかなか終わらない。

無理に何かをやらそうとすると、さらに激しさが増すので、

待つしかない。みんなクタクタになったし、時間もなくなった、

というわけで、遠くへ外出する予定も中止。

しかし、マジっすか? ずっとこうなのか、おい。

P1000826-239.jpg

明日から連休で、後半は家族3人で過ごすつもりなんだけど、

どうなることやら。

う〜ん、

どこも行けないかもw



(うちの子、ただいま2歳と6ヶ月。本格的イヤイヤ期突入。)



タグ:育児
nice!(33) 
共通テーマ:育児

(育児日記)重役出勤、その理由。 [育児日記(2歳〜)]

近頃の出勤時間、早いときで10時、
遅いときは11時過ぎ。自営だから
問題ないのだろうけど
雇われ人の立場だったらとっくにクビだよ、ほんと。

遅くなる理由は、子どもの世話をしてるからです。
といっても、着替えさせて、手を洗わせて、食卓に
つかせるだけなんだけど。
そのひとつひとつに時間がかかる。
そして、それをする前に、
プレイタイムがあるからです。

何をさせようとしても、
「遊んでからね」と言って知らん顔。
その遊び相手が私です。
で、遊び時間が長い、
さあもういいだろう、と思って
「着替える?」と聞くと、
「まだ遊ぶ」「もうちょっとしてから」と
抵抗する。こういう繰り返しで、
どんどん時間は過ぎていくし、
仕事が気になってイライラする。
しまいには、「いいかげんにしなさい!」と
怒るんだけど、効き目なし。

ようするに、なめられているわけですよw
子どもには甘い方なので、そうなるのは
あたりまえなんだろうけど、
う〜ん、意図的なものでもあるんですよね。
バランス取ってるっていうか。
妻は、どちらかというときびしい方、
だから二人ともきびしいのもかわいそうかなって思って。
まだ2歳とちょっとだしね。

でも、妻が怒ると、サッということ聞くのに、
完全になめられているのは、ちょっとマズいのかな。
というか、自分がしんどいんだけど。

そういえば、最近、彼は
アバウトでもいい、という感覚を
身につけたらしい。
「あれ?それ、手を抜いてない?」って
聞きたくなることがあります。
歌も、「歌詞は、ま、いいか〜」
みたいな感じで
「♪なんとか、かんとか、なんとかで〜」なんて
歌ってるw

順調に育ってるってことかなw




タグ:育児
nice!(5) 
共通テーマ:育児

(育児日記)英語教育w [育児日記(2歳〜)]

おっ! うちの坊ちゃん、英語に興味があるのかな?

いつだったか忘れたけど、そう感じたことが

あるんです。で、本人に聞いてみました。

「英語好きなん? べんきょう、してみる?」

「うん、してみる」



もちろん、本人は、英語という言葉の意味も

理解してないだろうし、ただそう言っただけだと思う。

(日本語でさえ、まだまだこれからなのにねw)

でも、親は、バカと言われようが、

よ〜し、さっそくはじめてみよう、なんて思ってしまってw

いきなり、どこかへ習わせにいくのは、さすがに早いかな、と

ちょっと冷静になって、3週間ほど前にこんなの買いました。

P1000799-389.jpg

英語の歌が入ってるCD2枚と、DVDです。

で、いちばん反応が良かったのが、これ。
TBSが開発した英語知育プログラム「CAT CHAT」シリーズの
ひとつ。英語の歌や手遊び歌を、実写やアニメで紹介するDVDです。
アニメの猫が気に入ったようで、休みの日は「猫ちゃんのビデオ見る!」と
自分から催促します。そして必ず2回見る。かなり気に入ったようです。

Cat Chat for BABIES 0歳からの聞き流し英語 [DVD]

Cat Chat for BABIES 0歳からの聞き流し英語 [DVD]

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD




CDは、最初、あまり反応良くなかったんですけど、
最近、ようやく寝る前に聞くようになりました。
ひとつは、これ。英語の歌41曲を集めた本+CD。

はじめての英語の歌―歌でおぼえるらくらくイングリッシュ

はじめての英語の歌―歌でおぼえるらくらくイングリッシュ

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 大型本



もうひとつは、こちら。
同じく英語の歌を集めたソングブック。
なんと70曲以上。
ただ、本は英語オンリー。いわゆる洋書です。
指遊びがいっぱい載っているのですが、
短い英文ではちょっとわかりにくいです。
でも、うちの子は、上のものより
こちらの方ががお気に入り。

Wee Sing Children's Songs and Fingerplays

Wee Sing Children's Songs and Fingerplays

  • 作者: Pamela Conn Beall
  • 出版社/メーカー: Price Stern Sloan
  • 発売日: 2005/09/08
  • メディア: CD




買って3週間、その成果は? 

う〜ん、ときどき英語の歌を歌ってますね。

「Hickory Dickory Dock」という指遊びの歌が

気に入ったようで、

「てくび、てくび、どー」と歌ってますw

やっぱり、単なる親バカかな。

妻は、このことに関心がなく、私が勝手に買ってきて

聞かせてるだけ。要するにパパバカですw




タグ:育児
nice!(15) 
共通テーマ:育児

(育児日記)ちょっとちょっと、いいネタ入ってるよ。 [育児日記(2歳〜)]

昔、週刊文春に掲載されていた、宮藤官九郎さんの育児日記、
当時は、それを読みながらすごいなあ、と思ってました。
週一回というペースでよく続けられるな〜、ネタがつきないのかな〜
なんて。でも、自分がその立場になってよくわかりました。
育児のことなら、いくらでも書けるんですよね。

小さい子どもは、たとえれば、宇宙人です。
理解できないようなことを平気でするし、
笑わせてくれる、困らせてくれる。
もし宇宙人と同居してたら、いくらでも
書くことあるでしょ。
新鮮な「ネタ」が毎日のように入ってくるわけです。
そして、無理におもしろく書く必要はない。
事実がおもしろいんだから、それを
そのまま書くだけで、おもしろい話になる。
育児日記や育児漫画の連載って、
ものすごくラクなのかもしれない、
(なんていうと怒られるかなww)

子どもの成長は、親の成長でもあります。
娘にはいろんなことを教わりましたし、
今は息子とともに成長しています。
私は、すごく照れ屋なんで、人前で子どもの名前を
呼ぶのも恥ずかしかったんですよね。ぎこちないというか。

でも、今では、まわりに誰がいようが
平気で童謡を歌うし、絵本の読み聞かせもする。
母が「えっ!あんたが歌を歌うの?」なんて
びっくりしてますから、
えらい変わり様というわけですね。
そして、この成長は、物書きとして、ものすごく
強力な武器なような気がします。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)行けや、イケア。 [育児日記(2歳〜)]

前の日曜日は、妻のリクエストで大阪・鶴浜のイケアへ。
でかいですね、イケア。
うちの子もはじめてですが、私もはじめて。
その規模には驚きました。
イケアは、1943年設立、スウェーデン発の
大型家具屋さん。現在の本拠地はオランダにあるようです。

商品は、デザインそして色使いが独特で、
日本のものとはひと味違う。そして値段が安い、
ということで人気なんでしょうね。
店員さんの応対もすごくいい。しっかりと
教育されているって感じ。

そして特筆すべきは、子どもにやさしいってこと。
子ども向けの家具はもちろん、おもちゃや
ぬいぐるみ、絵本までが置いてある。
うちの子が、目を輝かせたのが、これ。
パーツを自由に組み合わせて遊べるクルマ。
0111891_PE262961_S4.JPG
これは、いいな〜と思ったんですが、残念ながら売り切れ。

替わりに、これを買ってあげました。
65318_PE176440_S4.jpg

値段も安いし、デザインも、なかなかいいでしょ。
それほどおもちゃの種類は多くはないけど、日本のメーカーに
とって、強力なライバルかもしれませんね。

館内は、ものすごく広いので、
見て回るのに時間がかかるのですが、
そんなところでも子どもたちのためにひと工夫。
あっちこっちに子どもが遊べる
PLAYコーナーが設けられています。
P1000796-347.jpg


P1000794-347.jpg

レストランも、子ども仕様のスペースがいっぱい。
席の数も多いし、混み合っててもすぐ座れます。
ただ、味の方は少し大味かな。
P1000791-175.jpg


というように、子ども連れには
とてもありがたいショップなので、
店内はファミリーがいっぱい。
子どもの歓声や、叫び声?が場内に響いています。
子どもを連れてのお出かけスポットとして
おすすめですが、
逆にいえば、子どもギライって方には、
ちょっときついかもしれませんね。


タグ:育児
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)アンパンマンの言うことなら、聞いてくれます。 [育児日記(2歳〜)]

「お着替えしようか」
「イヤ、お着替えしない!」

「手を洗おうか」 
「イヤ、洗わない!」

「ごはん食べようか」
「イヤ、食べない、食べない、食べない〜〜〜〜〜〜!」

我が家の朝の、私と息子との会話です。
ただいま、2歳と5ヶ月。イヤイヤ期の真っ最中です。
とにかく、何かをさせようとすると、
ぜんぶイヤという。それをするのがイヤというわけではなく、
親に何かをさせられるのがイヤなわけです。
ひとつひとつ、ぜんぶイヤというので、
それを、ひとつひとつクリアしなければならない。
無理にやらそうとすると、ギャ〜〜〜〜と泣き叫ぶので
待つ、あるいは説得するしかない。何するのにも
時間がかかるんですよね。予定があるとき、そしてその時間に
リミットがあるときは、もう、ほんとたいへんです。

誰かに話すと、「えっ? イヤイヤ期って、
なんですか?」って聞いてくる人もいます。
だから、この時期がない子もいるんでしょうけどね、
うちはしっかりイヤイヤ期です。

まあこれは、プチ思春期みたいなもの、
心の成長期なんだそうで、おさえつけず見守って
あげるしかない。

で、親もいろいろ工夫するわけです。
どうやったら、イヤイヤをYESに変えられるか。
いままで使っていたアイデア
最近、あまり効き目がなくなってきたんで、
どうしようかと考えていてんですが。
ようやく、新しい「ワザ」をあみ出しました。
それは、アンパンマン腹話術作戦。
彼はどうやら、親の言うことをすぐに聞くのがイヤなだけ。
でも、それをすぐに行うのがイヤではない、という
ところに目をつけました。

「お着替えしようか」
「イヤ、お着替えしない!」

「ふ〜ん、でも、アンパンマンも着替えた方がいいと思ってるよ」
と言って、アンパンマンのぬいぐるみを持って
アンパンマンになりきってしゃべる。
「早く、着替えようよ」
「うん、着替える!」
となるわけです。

ただ、これも、毎回うまくいくというわけではなく、
タイミング次第です。
何かをさせる前に、ちょっと遊んであげないとダメ。
機嫌が良かったら、すんなりと
アンパンマンの言う事は聞いてくれます。

でも、ちょっと複雑。
親より、アンパンマンかよww


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)はじめての新幹線。そして長浜。 [育児日記(2歳〜)]

4〜5年前から、2月または3月に、長浜の盆梅展に
行くのが恒例行事になりました。昔の仕事仲間である
アートディレクターが長浜に住んでいて、カメラマン一家、
そして私んとこ、と合計3家族が集まります。
でも、誰かが不参加だったりして、
3家族が対面するのは、今年で2回目。
のはずだったんですけどね〜
カメラマンが急に仕事になって、今年は
2家族の集まりになってしまいました。

今回は、息子同伴。長浜の元AD一家にも、
昨年女の子が生まれたので、赤ちゃんサミットって感じですね。
で、うちの子の今いちばんの感心ごとである
新幹線に乗せてあげることにしました。

新大阪の駅に着くなり、ちょっと興奮。
新幹線関連のチラシを両手に持って、
お土産屋さんへまっしぐら。
ミニプラレールを買って、ホームへ向かいました。
時間があったので、いろんなタイプの
列車を見学。
あんまり新幹線乗らないし、そんなに注意して
見てなかったんですけど、かっこいいですね、最近の新幹線。
感心してしまった。

P1010412-252.jpg

新幹線の中に入ると、
あらら。
ミニプラレールを握りしめて、
寝てしまいました。

P1000784-252.jpg

そんなもんですよね、子どもって。
乗りたい、乗りたいって
言ってたから、車内でおおはしゃぎするかと思ってたら、
乗った瞬間、それで満足してたりする。

新幹線の旅は、新大阪〜米原という、
短い距離。はじめてだから、
それぐらいがちょうどだと思って。

長浜に着いてからは、赤ちゃんサミット、
おたがい子どもが小さいので、
子ども中心の過ごし方になりました。
昼食の後、盆梅展を見にいく予定でしたが、
子どもは、長浜鉄道スクエアの方が
喜ぶかもしれない、ということで予定変更。
(妻は、盆梅の方へ行きたかったようだけどw)

鉄道スクエア、子どもは、というか、うちの子は大喜び。
機関車や古い列車に乗ってコーフンして、
なかなか降りようとしない。そして降りてからも、また乗る。
プラレールで遊べるコーナーも喜んでました。

P1010420-252.jpg





子どもを連れての、
はじめての日帰り小旅行、
ぐずって迷惑かけないようにと、
気をつかったし
なんやかんやで、すごく疲れました。
帰ったら、バタンキュー〜〜〜
とはいかないんですよね、子どもはw

いろいろコーフンしたみたいで、
布団へなかなか入ろうとしない。
まあ、そんなもんだねえ。

P1010422-252.jpg



タグ:育児
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

(育児日記)ゲッ!も、も、もしかして? [育児日記(2歳〜)]

うちの子は、食物アレルギーなんで、
定期的に通院。薬を毎日、飲んでいます。
5大アレルゲン(牛乳、卵、落花生、そば、小麦)すべて
ダメだったんだけど、主治医と相談しながら、
徐々に食べさせて慣れさせていってます。
卵と小麦は食べても大丈夫になって、次は乳製品に
トライかな、という状況でした。

食物アレルギーで、いちばんこわいのは、
アナフィラキシーという急性アレルギー反応。
ひどい場合は、ショック症状をおこし、
命にかかわることもある、と聞いていました。

で、先週の土曜日、父の四十九日の法要が終わって、
親戚の人たちと食事をとっていたときのこと、
うちの子が、急に咳き込みはじめたんです。
むせたのかなと思って
見ていたのですが、なんだか顔が赤い。
暖房がきついと、いつもリンゴほっぺになるんで
それだろうと思ってほっておきました。

すると、すこし食事をもどした。
幼児がもどすのは珍しくないのでしょうが、
うちの子は、食べ過ぎても、それがない。
んんんん?と思って様子を見てると、
なんだか、目がトロンとしてきて、
よくみると目が充血している。
おいおいおい、これはもしかして?
ゲッ!アナフィラキシー?
と思ってあわてて医者に連れていくことにしました。

でも、タクシーの中でも、本人は
そんなに苦しそうではないし
すこし不機嫌な程度。
「大丈夫だよな?」
「食べ過ぎたんでしょ、たぶん」なんて、
話をしていたんですけど…。

病院について、上半身裸で待っていてください、
と言われたので、服を脱がしてみると、
なんと、肌が真っ赤っか。
(それをいちばん最初に確かめるべきでしたね、
なにやってんだ、ふたりとも)
先生は、それを見るなり
「アナフィラキシーです!!」

それでも、その症状は、軽い方だそうで、
ちょっと安心。
緊急の薬ではなく、
ステロイドを点滴で入れてもらいました。
で、点滴後は、無事帰宅。
2〜3時間で、肌の赤みもひいていきました。

こういうのは親の責任ですよね。
卵や小麦もなんなくクリアしてくれたことも
あって、油断してました。
ちょっとぐらいなら、どんなものでも大丈夫だろって。
まだ、アナフィラキシーの原因はわかりませんが、
おそらく、豆乳プリン、もしくは
カニでダシをとったらしいおすいもの。
今後は気をつけます。

親の心配をよそに、子どもは元気。
家に帰ったら、音楽に合わせてノリノリで
踊ってました。ちょっと前まで点滴してたのにw

次の日も、元気いっぱいで公園へ。
そのパワーをわけておくれw
P1000781-213.jpg


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | 次の10件 育児日記(2歳〜) ブログトップ